配当・株主優待
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 カーブスホールディングス(7085)より配当金、しかも初めての中間配当を頂きました。 ご高配の通り、カーブスはコシダカホールディングス(2157)より、2020年3月にスピンオフして上…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ベライゾンコミュニケーションズ(VZ)から配当を頂きましたので、ベライゾン株を購入しました。 これに先立つ4月22日に同社は2022年1/四期の決算を発表しました。 売上高 335.5億$(…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 「GWで暇なので・・・」の積み残しネタです。 3.月次の配当実績を集計して見る 私の投資方針は ・長期保有 ・配当重視 です。欲を言えば、「配当で生活」を目指したいとは思って…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 イオン(8267)から株主優待の返金引換証を頂きました。 半期末(今回は2022年2月末日)の株主に対して、2021年9月~2022年2月の間での所定の店舗での購入額の3%(100株保有の場合)がキ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【家族会議議事要旨公開】 過去の記事、 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたヒューリック(3003)の株主優待のギフトカタログは夫婦間で1ヶ月半もの「睨み合い」の末…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 スターアジア不動産投資法人(3468 以下スターアジアR)より分配金を頂きました。 スターアジアRは首都圏・関東圏中心の総合型のリートです。 以前の記事でもご紹介しましたが、同法…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222 以下USMH)の決算が発表されました。 USMHは、関東地域で店舗を展開する食品スーパー、マルエツ、カスミ、マックスバリ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 キヤノン(7751)より配当金を頂きました。 同社に関しては、イメージセンシング部門等独自の技術で世界的に評価は高いのですが、イマイチ市場の受けは良くないと言う印象の強い会社…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ブリヂストン(5108)とヒューリック(3003)より配当金を頂きました。 両者の2021年12月期決算の状況と配当の状況については、過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com deokureojisa…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 あおぞら銀行(8304)より配当金を頂きました。 同行については、日本債権信用銀行時代は高利回りの「ワリシン」中心に大変愛用していた銀行でした。 過去の記事 deokureojisan.hate…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 マリモ地方創生リート投資法人(3470 以下マリモR)より分配金を頂きました。 マリモRは名前の通り「地方から日本を強くしていく」を基本理念とした、地方を中心とした総合型リート…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ヤマハ発動機(7272)から株主優待のギフトカタログを頂きました。 同社は、家計勘定では無く、過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように、お小遣い勘定で…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ゾエティス(ZTS)から配当金を頂きました。 ZTSは米国ニュージャージー州に本社をおく、動物向けの薬品やワクチンの開発、製造、販売を行う企業です。 私の実家は私が子どもの頃は…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 グローバルX カバードコールETF 兄弟(QYLD、XYLD)より分配金を頂きましたので、「愚直」に分配金を再投資しました。 2月に入ってNASDAQもS&P500も冴えない展開でしたが、普通の分…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 夢真ビーネックスグループ(2154)より配当を頂きました。 過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com でもご紹介しましたが、同社はともに技術系の人材派遣会社の夢真HDとビーネック…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ヒューリック(3003)より株主優待ギフトカタログを頂きました。 同社株は「株主優待カタログ」に惹かれて家内が2020年10月に300株(取得簿価989円)、それを後追いするように私名義で…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 投資法人みらい(3476 以下みらいR)より分配金を頂きました。 同法人は三井物産とイデラキャピタルマネジメント(不動産等ファンドマネジメント会社)をスポンサーとした総合型のリー…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 昨年の5月以降、QYLD(グローバルX NASDAQ100カバードコールETF)にハマり、11月に入ってからXYLD(同S&P500カバードコールETF)と、*YLDなるワルーいオモチャに取り憑かれてしまった…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 多少気が早いですが、12月に入り、3月決算企業の中間配当が日々入金しており、本年の凡その目処が立ちましたので本年の受取配当額の想定をして見ました。 「取らぬ狸の皮算用」以…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先週末に引き続き、手持ち銘柄の中間決算状況を「パトロール」していて、「予想だにしなかった」 (失礼な言い方で恐縮です。元いた会社のメインバンクでしたので、多少気遣って) …
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 タカラレーベン不動産投資法人(3492 以下タカラR)より分配金をいただきました。 タカラRは、名前の通りタカラレーベン(8897)の他、PAG(アジア最大の独立系投資Gr)、共立メンテナン…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 サムティ・レジデンシャル投資法人(3459 以下サムティRR)より分配金を頂きました。 サムティ株式会社(3244)自体は、不動産開発・賃貸、ホテル事業を行う総合不動産会社ですが、サ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 イオン(8267)より、株主優待返金引換証を頂きました。 イオンの株主優待については様々なマネー雑誌等で取り上げられているので、改めてご紹介するのも気が引けますが、半年間のイ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ユナイテッド・スーパーマーケットHD(3222 以下USMH)より配当金を頂きました。 USMHはイオン(8267)傘下の関東地区を地盤としたスーパーマーケット3社、マックスバリュ関東、カスミ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 スターアジア不動産投資法人(3468 以下スターアジアR)より分配金を頂きました。 同投資法人は首都圏並びに関東圏中心の総合型リートです。 以前の記事でもご紹介しましたが、2020…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 エイリスキャピタル(ARCC)から配当金を頂きました。 ARCCは米国最大のBDC(Business Development Company)です。BDCとは直訳すれば事業開発会社とも呼ぶべきかも知れません。 中小…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 いよいよ自由民主党総裁選挙も水曜日に迫ったので「全集中」と思っていたら、株主として聞き捨てならないニュースを本日(28日)目にしてしまいました。 ヒューリック(3003)が公募増…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 夢真ビーネックスグループ(2154)より配当を頂きました。 過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com でもご紹介しましたが、2021年4月1日付けで技術系の派遣会社であるビーネックス…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 マリモ地方創生リート投資法人(3470 以下マリモR)より分配金を頂きました。 マリモRは、「地方から日本を強くしていく」を基本理念に掲げた地方を中心とした総合型リートです。 メ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 東京エレクトロンデバイス(2760)の株価がまたお祭り騒ぎになっております。 このブログでもこれまでも度々取り上げて参りましたが、半導体市況の活況を受けて同社の株価はまさにう…