出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

アップル<AAPL>から配当金を頂きました・・・株価が上昇基調なのがイマイチ不思議で

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 アップル<AAPL>から配当金を頂きましたので、愚直に河馬仔兄<QYLD>を購入しました。

 

 これに先立って11月初めに公表された7月~9月期の決算は売上高、純利益とも市場予想を上回る水準ではありましたが、同社に対してささやかれてきた「成長の限界」を再び思い出さざるを得ないものでした。

 

同社は9月決算の企業ですので、今期は年度の締めの決算です。

 

 過去の年度決算実績の推移は以下の通りです。(単位:億$)

       売上高 最終益 1株利益

19年9月期  2,601  552  2.97$(分割後換算)

20年9月期  2,745  574  3.28$

21年9月期  3,658  946  5.61$

22年9月期  3,943  998  6.11$

23年9月期  3,832  969  6.13$

 

 2019年以来久しぶりに、売上高、純利益が前年を下回りました。

 (1株利益が前年を上回っていますが、これは自社株買いの効果です)

 

 併せて、9月初めに報道された中国の政府職員等に対するiPhone禁止令の影響がこれから本格化するのではと懸念され、10月~12月期の売上高見通しも市場予想を下回りました。

 

 が、意外や株価は一瞬下落しましたが、その後再び上昇し190$台に戻しました。(最高値198.23$ 2023年7月)

Google Finance殿サイトより借用



 思わず「ナンデヤネン?」と、聞きたくもなりますが、マイクロソフトやエヌビディアの株価高騰に引きずられているのでは無いでしょうか。

 

 想定外に上昇した株価に文句を言ってはバチが当たります。

 

 今回頂いた配当金と、QYLDの購入額は以下の通りです。

 

【AAPL受取配当】(特定口座)

単価✕数量   0.2400$✕151株

国税     3.62$

国内税     6.61$

手取額    26.01$

 

【QYLD購入】(特定口座) 11月21日約定

単価✕数量    16.96$✕1株

手数料       0.07$

支払額       17.03$

 

 この結果、

QYLDの保有口数はNISA口座299口、特定口座620口、計919口

XYLDの保有口数はNISA口座 122口、特定口座263口、計385口(変わらず)

 になりました。

 

有り難うございました。