出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

ドコモ株(続き) 超セコい話 よい子はマネを・・・

当ブログをご訪問頂きまして大変有難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 昨日紹介させて頂いたように、NTTによるドコモの完全子会社化発表後、2日で株価は2千円台後半から、TOB価格直前まで暴騰しました。

f:id:deokureojisan:20201011142930j:plain

Yahoo Finance 殿より引用

 もう少し細かく言うと、発表当日(9月29日)はストップ高の3,213円、翌30日はTOB価格直前の3,895円まで上げ、3,885円で引けました。さすがに約一ヶ月後に3,900円でしか売れない物を3,900円以上で買おうという人はいないようです。それ以降、ジリジリと値を下げ、5日の週半ば以降はすっかり3,876円辺りで定着してしまっています。

 しかし、よく考えてください。TOB期限の11月16日(決済は24日とのこと)に3,900円で買って貰える物が、今3,876円で買えるんです。

 今、一単元購入で39万円弱投じて1ヶ月後の利益、ニッ ニセンヨンヒャク円! 株式投資で見れば所謂手数料程度(今時こんな手数料を取る証券会社も少ないですが)の利益と思われがちですが、銀行預金と考えればとんでもない高利回りです。1.5ヶ月後決済として年利換算すると税引前約4.9%です。

 で、全くノーリスクであるかといえば、TOB不成立という最大のリスクがありますので自己責任でお願いします。

(不成立の場合また元の株価2,700円レベルへ暴落する可能性大です)

 

 以前の記事で紹介した、四国の「うどん屋さん」、「お遍路さん」(*)の特別金利の定期預金でも、100万円を1年間預けて利息は2,500~2,700円(税引前)ですので見逃す手はありません。

(*) https://deokureojisan.hatenablog.com/entry/2020/09/24/073900

 

 ただ、これを実現するには、皆さんの証券会社での買付手数料、公開買付代理人である三菱UFJモルガン・スタンレー証券殿(長ったらしい名前なので以下三菱UFJMS証券)への株式の移管手数料が無料というのが前提です。

 三菱UFJMS証券に口座がある事も必要条件です。公開買付専用という口座が開設できるそうなのです窓口の電話は大混雑のようで、私も金曜日の夕方まで何度か電話してみましたが、全く繋がりませんでした。

 また、三菱UFJMS証券殿の資料では、売却手数料、売却代金の振込手数料は無料とのことでした。

 

  言い換えれば、一単元のみの保有者であれば、三菱UFJMS証券殿に口座を開く手間賃が2,400円と理解することも出来るでしょう。

 手持ちのキャッシュが潤沢なら・・・


 でも、みんなが買付に走ると株価がつり上がる可能性も無きにしもあらずなのでよい子はマネをしないでネ。

 

有り難うございました。