出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

4月の資産運用報告(1)・・・月次では僅差ながら6連騰

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 4月分の金融資産の棚卸しです。

 4月は国内では、3度目の緊急事態宣言による経済停滞を睨んでか、29,000円を割り込んでしまいました。

 一方、米国はワクチン接種の進展による経済活動再開の期待、バイデン大統領の経済対策への期待、巨大IT企業の好決算を受け手概ね順調でした。

 私の株式資産もほぼ前月並みながら6連騰中です。

 米国株と国内個別リートのおかげでしょう。

 

 主だった指標と、並べて表記するのも烏滸がましいですが、私の株式資産(毎度のコメントで恐縮ですがREIT,ETF含む)の対前年末、及び対前月の実績は以下の通りです。

 

      20年末  3月末  4月末

日経平均  27,444   29,178   28,812(円)

ダウ平均  30,606   32,981   33,874($)

NASDAQ  12,888   13,246   13,962

REIT指数 1783.90  2013.08  2063.80

 

株式資産 Base 362.6  +406.8 (万円)

 

各週ごとの推移の最終はグラフの通りです。

f:id:deokureojisan:20210501225128p:plain

折線:指標推移(対前月% 左目盛)、棒グラフ:騰落(対前月万円 右目盛)

 

【資産構成】

4月のリスク性資産の比率の変動要素は以下の通りです。

(1)増要因

投資信託の積立(10万円 従来からの継続)

AT&T株購入(わずか5万円)

・株式・投資信託の評価増(約90万円)

(2)減要因

・インベスコオフィスジェイリートの半数を売却(-34万円)

・4月受給年金、生活費剰余金を貯蓄(約70万円)

 

 結果として、株式、投資信託の評価額は向上していますが、リスク性資産比率は50.9%から50.8%とほぼ変化はありません。

 

      比率  対前月               年初来   取得来

・株式   28.5% ◯1.4%(+44万円)  ◯15.7% ◯35.2%

投資信託 22.3% ◯2.1%(+50万円)  ◯ 6.8% ◯ 13.9%

・預金   23.9%

企業年金 25.3%

f:id:deokureojisan:20210501225456p:plain

資産構成

 

2021年4月末時点のリスク性資産(株式+投資信託)の向け先別(株式、債券、不動産及び国内、海外)の比率は下のグラフの通りです。インベスコRの売却によって多少国内不動産の比率は下がりましたが大きな変化は有りません。

f:id:deokureojisan:20210501225542p:plain

リスク性資産 向け先構成

 

 

【株式運用成績】

「株式資産」の棚卸し結果は以下の通りです。

 

     比率  対前月  年初来  取得来

・国内株  40.1% ✕ 2.0% ◯15.5% ◯27.0%

・米国株  38.3% ◯ 5.4% ◯15.5% ◯54.7%

・海外債   4.1%  ◯ 1.4% ◯ 0.8% ◯ 3.3%

・国内REIT 17.5% ◯ 3.0%  ◯20.5% ◯30.1%

・海外REIT  0.0%                

・株式合計 100.0%  ◯ 1.4% ◯15.7% ◯35.2%

 

4月及び通年の受取配当、分配金は以下の通りです。

         4月       2021年累計

・日本円    20,253円       115,209円

・米国$    42,594円(385.48$)   113,778円(677.52$)

・合計     62,847円     228,987円

 

   申しわけありませんが、明日に続きます。

 

有り難うございました。