当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。
出遅れおじさんです。
昨日の記事
の、最後でぼやきましたように、秋の東北ドライブ旅行の日程が中々定まりません。
いつも心温まるコメントをくださるよかよか(id:kaze2fukaretex)様からも「秋は短い」とご指摘頂いていますし、10月7日の八重洲イブニングラボで久しぶりにJRを利用したときに見たポスター

が、お尻にむち打って来ます。(岩手県を目指しているわけではないですが)
漠然と「山寺(立石寺)」から「銀山温泉」とイメージしていたのですが、この銀山温泉というのが曲者で、一人で宿泊というのは中々ハードルが高いようです。
一人宿泊も可能と言う宿を紹介してくれるサイトもあったので見てみましたが、全施設とも9月下旬の段階で10月、11月は全て「空室なし」表示でした。
一人客を泊めたくないという気持ちは分からなくもありません。
そこで、銀山温泉はギブアップ(昼間の写真だけでも・・・)して、まだ足を踏み入れたことのない秋田、青森両県で物色をしているところです。
(ちなみに徳島と高知も足を踏み入れたことがありません)
行き先すら決まってナインカイ!!
と、お叱りを受けそうですが、ここへ来て更なる障害が・・・
旅の相棒のアルピナさんのお機嫌がよろしくないのです。
ここ一週間くらいでしょうか、段差や荒れた路面を走るとダッシュボードの奧の真ん中辺りで「カタカタ」と著しく高級感を損ねる異音が発生しています。
今週の16日(木)にBMWで見て頂くように手配はしましたが、入院するとなるとさらに日程が・・・
【鰯のベネチア風 リトライ】
先日の記事
で、ご紹介しました、「世界入りにくい居酒屋」で紹介された鰯のベネチア風マリネ(サルデインサオール)を鯵でトライしてみましたが、追加で味付けしたので、混ぜ合わせる課程で魚体が崩壊し「残念なビジュアル」、ただし味は最高にリトライしました。
(味付けのベースは「DAIGOも台所」のレシピを参照しました)
今日(10月14日)は火曜日で「鮮魚と精肉がハイレベルなスーパー」に出陣する日でしたので、綺麗な鰯を購入しました。
前回の反省を活かし、和える前にしっかり味を調えて、鰯は幸い小振りだったのでしっかり揚げて崩壊を回避しました。(骨までバリバリ食べられます)

今日も白ワインが旨い❤
有り難うございました。