出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

【二題話】あの会社から初めての配当金、プレミアムハイボール探しの旅は続く

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

【あの会社から初めての配当金

 

 今更何を・・・といわれそうですが、アルファベット<GOOGL>が2024年1月~3月期より配当を開始しました。

 

 今回頂いた配当金は以下の通りです。

 

【GOOGL配当金】(特定口座)

単価✕数量   0.2000$✕100口

国税     2.00$

国内税     3.64$

手取額    14.36$

 

 年間の配当利回りは0.46%です。

 勿論、配当利回りを云々する銘柄ではありません。

 

【またしばらくコンビニ行脚を・・・白州ハイボールvar.3?】

 

 ウイスキーをこよなく愛するモルトさんが、ご自身のお酒を美味しく飲むブログ

jirou730.hatenablog.com

 で、新しい白州ハイボールを紹介されていました。

 商品名から見る限り、白州ハイボール缶の第三弾のようです。

 

 残念ながら初代「香るスモーキー」は噂を聞きつけた頃には全く影も形もなくなっていました。

 二代の「シェリー酒樽ブレンド」は、シェリー酒由来の「甘い香り」が白州の香りを帳消しにしているようでイマイチ好みではありませんでした。

 今回の「清々しいスモーキー」・・・名前からして、初志貫徹の期待が盛り上がります。

 

 ただ、6月上旬はじめには既に発売されていたようで、常日頃のアンテナの低さは自責の念に堪えないところです。

 本業(??)の投資においても、人様のブログを読んで初めて知ることが少なからずあるというのが実情です。

 

保有銘柄の社長が逮捕される・・・

・買おうとしていた銘柄の社名が変わる・・・

 

 等々枚挙にいとまがありません。

 

 で、コンビニや「やまや」をあわてて行脚して漸く入手できました。

 

 呑んだ感想は・・・「シェリー」ほどの邪魔をする香りもなく、スッキリと正当な味わいでこれはこれで美味しく頂けましたが、スモーキーな(決してヨード風味の強いアイラモルトではなく)アイリッシュ等をヒト垂らししてみたい、という気にもなります。

お刺身用の綺麗なアジがありましたので、ソテーとラタトゥーユ



やはり、初代を呑んでみないことには・・・

 

 

有り難うございました。