出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

上半期の振り返り・・・今年は「セルインメイ」はお休みのようで

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 

【上半期の振り返り】

 

 昨日ご報告の通り、対前月の騰落は年初来6連勝、しかも6月は大幅な月次騰落新記録となり、本日7月の初日も快調に上げました。

 「セルインメイ」を初めとしたアノマリー大好きおじさん」としては、忸怩たるところではあります。(そんな殊勝な人間ではありませんのでほくそ笑んでいます)

 

 エクセルシート上には日々の各証券口座の資産額の推移が残っていますので、ローソクグラフにまとめてみました。

 日々の終値ベースですので、ひげの上端、下端は日々の終値ベースの最高値、最安値です。

月次資産額推移(対2022年末)



 6月の上昇ぶりは異常では無いかと言わざるを得ません。

 

 ちなみに、2016年以降の年々の対前月勝敗は以下の通りです。

 色の濃いところは±100万円以上の騰落です。

月次騰落(1月~6月:N=8、7月~12月:N=7)



 各月の対前月騰落金額(万円)の平均値および累積は以下の通りです。

月次騰落平均および累積


 

 「セルインメイ」なんてもっともらしいことを言っておりましたが、過去にも懺悔しましたように、じつは個人的には7月、8月はそんなに成績は悪くありません。

 勝率では7月がトップ、平均金額では8月がトップでした。

 (今回の爆上げで6月がほぼ±0から一躍トップに!)

 

 いい加減なヤツです。

 

 

【受取配当額】

 

 6月分の配当は以下の通りです。

 

         6月       2023年累計

・日本円    324.956円       560,136円

・米国$    29,737円(213.33$)   314,320円(2,361.02$)

・合計     354,693円      874,456円

 

 過去の各年の年初来の月ごとの累積配当の推移は以下の通りです。

各年月次累積配当実績



 昨年までの目標受取配当は、老後(すでに十分老後ですが)へ向けての資産形成の一応の目安として、120万円/年(10万円/月)でしたが、あっさり超過してしまいましたので、新たな目標を180万円/年(15万円/月)と設定しました。

 特段意味があるわけではなく、12万×12=144万や13万×12=156万円より多少きりが良いというだけです。

 

 結果からしてみたら、前半の半年で87.4万円と年間目標の180万円の半分近くまで到達しましたので、中間配当とは良いながら、今期は増配企業も多いようですので、達成しそうな感じです。

 

 次のグラフは各年の受取配当額(今年は6月まで)と簿価利回り(取得額あたり)、時価利回り(年末資産額あたり)の推移、並びに昨日ご報告の株式資産額の推移を並べて表示しました。

配当実績推移



 河馬仔兄弟(QYLD、XYLD)に溺れて簿価利回りは4%台を維持出来ると思われますが、含み益が多すぎて時価利回りは3%ぎりぎり?・・・こんな罰当たりな発言もないですが。

 

有り難うございました。