出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

【二題話】9月の消費者物価指数とイオンのオーナースカードキャッシュバック引換証

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

消費者物価指数

 

 8月の消費者物価指数が公表されました。

https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

 CPI総合は対前年比+2.5%、生鮮食品を除いたコア指数も+2.4%の増となりました。

 一方、生鮮食品・エネルギーを除いたコアコアCPIは対前年同月比+2.1%となり、食品(アルコール除く)・エネルギーを除いた欧米式コアCPIは対前年同月比+1.7の上昇に留まり、エネルギーを含む・含まないでクッキリと二極化していましたが、再び接近しました。

 言うまでも無く、電気・ガス料金の補助金の復活による影響です。

 

 一昨年年初来の各指標の推移をグラフにしました。

CPIの推移



 言うまでも有りませんが、

・CPI総合   :すべての価格の平均

・コアCPI   :生鮮食品を除く価格の平均

・コアコアCPI :生鮮食品・エネルギーを除く価格の平均

・欧米式コアCPI:飲食品・エネルギーを除く価格の平均

 です。

 

 私が当ブログで唱えてきたように、

物価上昇

→企業収益向上

→給与上昇

→消費拡大

→物価上昇

 の好循環が実現出来て、初めて「安定的」な物価上昇が実現できますので、今回の春闘の成果に期待したいと思います。

 そこを打破できなければじり貧に陥ってしまいます。

 

 これまでも言ってきていますように、上記のサイクルは放置すれば縮小均衡に陥ってしまいます。

物価上昇>賃金上昇

 の状態は、単に貯蓄を食いつぶしているのと同じ状態です。

 

 今回の結果を率直に言えば、じり貧、いや膠着以外の表現は思い浮かびません。

 

【AEONオーナーズカードキャッシュバック引換証】

 

 AEON<8267>より本年2月~8月の利用額3%キャッシュバックの引換証を頂きました。

半年に一度のお楽しみ



 今回のキャッシュバック金額は3,323円(利用額109,502円)でした。

 ジジイの独り暮らしになってこの金額はほぼ定着してきました。

Yahoo Finance殿サイトより借用



 年間配当4,000円、キャッシュバック6,600円で配当+優待時価利回りは2.9%。

 取得価格は1,029円でしたので、簿価利回りは、10.3%・・・キャッシュバックのみでとうの昔に取得費用は回収できていますので、手放せません。

 

有り難うございました。