当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。
出遅れおじさんです。
【eMaxis Slim 全世界株式(オルカン)の積立運用状況】(5月21日現在)
投資信託については、旧NISAのゼウスを除いては、eMaxis Slim 先進国債券は既に売却しましたので、eMaxis Slim 全世界(オルカン)だけになってしまいましたので、この投信の運用状況をご報告させて頂きます。

オルカンは昨年5月より特定口座を毎月5万円売却、新NISA口座で毎月10万円購入しています(差引5万円/月購入)。
売却に伴う源泉税を集計はしていますが、この運用成績にはカウントしていません。
月末の運用報告には包含されています。
(取得) (3月) (4月) (対前月) (取得来)
・eMaxis全世界 1,600 1,705 1,976 (△12.6%) (△23.5%) 毎月50千円積立中
既積立額 : 新NISA口座 1,500千円、特定口座 100千円
資産額 : 〃 1,554千円、 〃 422千円
源泉徴収税: 当月 3,176円 (累計 38,721円)
オルカンは現在のところ、予定額(250万円)まで積み立てて継続保有の予定です。
【ポイ活のご報告】こちらは古新聞で恐縮です
楽天ポイント毎月1,500ポイントを利用しての「楽天レバナス」の積立は以下の通りでした。
4月初旬は、言うまでも無く相互関税騒動で一番直撃を受けているのはNASDAQ市場ですので、それにレバレッジを賭けている「レバナス」が無事なはずはありませんでしたが、ある意味絶好の買いタイミングのようでした。
今回の積立日(5月8日約定)現在で、これまでのピークであった2月から4月にかけての下落の半値戻しを超えました。

積立ポイント 63,000
評価額 80,615円
騰落率 +28.0%
こちらの残高は投資勘定ではありません・・・というか元手は「ゼロ」ですので、ある金額になれば「浪費」して経済の活性化に貢献したいと思います。
(それほどのもんでも・・・)
有り難うございました。