出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

【二題話】日々の上げ下げに動じないために+家内の遺した端株が移管されました

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

【日々の株価の上げ下げに狼狽えないために】

 

 月次、或いは週ごとの株式資産の運用成績をご報告させて頂いていますが、ベースは各証券口座の日々の残高をエクセルシートでメモしておいて、前月末の値と比較してプラスマイナスいくらかというのを日々(集計が出来るのは翌朝ですが)眺めています。

 

 これまで折に触れて、私の投資方針を「配当重視、長期保有」と申し上げて来ており、日々の上げ下げには一喜一憂しない・・・と言って来た割には、細かくデータを蓄積しています。

 

 一つには、私自身が「チキンな精神」の持ち主であるということに尽きますが、もう一つ大きな効果に気づいているからです。

 

 今回のシリコンバレー銀行の破綻に端を発して株価が大きく変動しています。

 3月第2週から昨日(3月16日)までの日々の主要な指標と、私の株式資産の対前月末との対比を何時もの各週の資産運用成績のグラフの様式で示すと以下の通りです。

折線:指標推移(対前月 % 左目盛り)、棒グラフ:資産推移(対前月 万円 右目盛り)



 3月に入ってのピークは3月8日(水)で、対前月末に対して△156.2万円も上げていたと言うのはやや例外的ですが、シリコンバレー銀行の破綻のニュース以降昨日(16日)までに▼243.5万円も下げています。

 が、対前月の下げで見れば▼87.3万円です。

 2月末日が1月末に比べて△103.2万円であったことを思えば、今回幾ら暴落しても「2月の上旬に戻っただけ」と考えることが出来ます。

 

 日々の値動きを蓄積していると、幾ら下げても、○年□月の状態に戻っただけ・・・と受け止めることが出来、心穏やかに過ごせるようになります。

 

 日々の値動きをチェックしていることの最大の効果と言って良いと思います。

 

 

【家内の遺産の端株が移管されました】

 

 過去の記事

deokureojisan.hatenablog.com

 で、ご紹介しましたように、家内の残した資産のうち松井証券で保管していた端株を私が相続することとなり、15日付けで私の口座に移管されました。

 最終的に書類を投函したのが2月末でしたので、ほぼ2週間10営業日で事務処理が完了したと言って良いと思います。

 

 移管されたのは以下の2銘柄です。

 

 双日<2768>  20株 15日付け資産額 53,720円

 みずほ<8411> 10株     〃    19,045円

 合計                 72,765円

 

 私の株式資産管理台帳上は上記の金額を取得価格として、無償で入手していますので取得費用合計欄では同額を控除して、管理することになると思います。

 

 今後どうするかについては、保有継続の一択しかないと思いますが、このまま(端株のまま)保有するか、端株を買い増しして一単元にするか、本日(3月17日)は多少戻しましたが、商社株・銀行株は「絶好の買い時」と誘ってきますので、週明けの株価の様子を見て、松井証券に連絡したいと思います。

(端株は電話連絡しないと買えないというのは辛いところです)

 

有り難うございました。