出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

7月第4週末の資産運用報告・・・このまま対前月末、対前年末プラス圏を維持できるか?

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、

・長期保有

・配当重視

 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。

 

 7月第4週末の資産状況のご報告です。

 

 7月第4週のトピックスは翌週明けに控えた米国FOMCを前に戦々恐々の一週間と言うよりも、何となく0.75%の利上げが既成事実化した安心感からか、各指標とも上げて終了しました。先週発表の、生鮮食品、エネルギーを除いたコアCPI(日本ではいうコアコアCPIに相当)が5.9%と鈍化の兆しを見せたのも安心化に繋がったと思われます。

 

 国内では週初めの実施された日銀の政策決定会合で、大規模緩和の継続が決定されました。

 どうでも良い話ですが、今朝の日テレ系の「ウエークアップ」で黒田日銀の10年を振り返るという特集をやっておりましたが、黒田総裁の毛髪がこの10年で真っ白になったことが印象的でした。

 この番組はキャスターの野村修也氏が、「アベノミクスの三本の矢」の二本目の財政出動が決定的に足りていないためにアベノミクスは身を結ばなかったと言うことをキチンと理解されているので安心してみていられます。

 隙あらば、を通り越して最近は黒田総裁の任期さえ明ければ「緊縮を」を唱える毎朝放送の某マーケット番組とは大違いです。

 

 7月第4週末までの主だった指標と、いつもながら並べて表記するのも烏滸がましいのですが私の株式資産(日米株式、REIT等含む)の6月末との対比は以下の通りです。

 

     6月末 4週末

日経平均  26,393 27,914(円)

ダウ平均  30,775 31,899($)

NASDAQ    11,028 11,834

REIT指数 1966.90 1998.25

 

株式資産 Base △120.2(万円)

折線:指標推移(対前月 % 左目盛り)、棒グラフ:資産推移(対前月 万円 右目盛り)



 私 出遅れおじさんの7月に入ってからの株式資産(配当除く)は、対前月末△120.2万円の増ということで対前月、対前年末プラス圏は維持しました。

 

 対前月末の差異の内訳は、大まかに言うと米国株資産がほぼ△69円の◯、日本株REIT資産が△51万円の◯と言う状況です。

 先月末に比べドル円相場はほぼ135円台後半から、136円前後と為替は殆ど変化無しに戻っていますので、ドル建てでも△69万円の◯という状況です。

 

 

月次騰落(対前月 万円) 2018.1~ N=54


 私の株式資産(日米株式、REIT等含む、配当除く)の月次騰落(対前月末)分布に7月第4週末までを当てはめると、プラス側3本目のバーの中程過ぎで落ち着いています。

 

 

 ロシアのウクライナ侵攻の一日も早い収束を願っています。

 勿論私の場合はT朝のTM川氏とは逆で、ウクライナが矛を収めることでは無く、ロシア軍の全面撤退とプーチンの国際軍事裁判での断罪です。

 

 相場の上げ下げを気にしないと言っても上がれば嬉しいし、下がれば悲しい、ただ上がり過ぎれば落ち着かないというわがままばかりを言っておりますが、いずれにしても、上がった、下がったと騒いでみても、この◯☓は「含み益」「含み損」である事には変わり有りません。

 

有り難うございました。