出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

2月の資産運用報告(2)

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 昨日は、資金の算段もつけずにヒューリック株を衝動的にポチッとしてしまい、そのご報告で記事を上げてしまいましたので失礼いたしました。

 

 2月の資産運用ご報告の続きで、株式投資(ETFREIT含む)の運用成績(私の場合、運用と言っても基本はBuy & Hold)をご報告させて頂きます。

 

 1月、2月と続けて土曜、日曜が月末ですとデータ拾いと集計が楽で助かります。今年は残り4月、7月、12月の3回です。

 

【株式資産額推移】

 2月末段階での株式の資産額推移と、米国株の資産額推移をグラフで表示します。

f:id:deokureojisan:20210302214222p:plain

株式資産残高推移

f:id:deokureojisan:20210302214300p:plain

米国株残高推移

 基本的に夫婦二人分のNISA枠240万円分を年度の購入枠として運用しており、2021年分はすでに年末までにほぼ108万円分購入していますので、正月明けに、131万円分、次年度枠として米国株2万円(配当金残高6万円と売越4万円の差額)、合計133万円購入しました。

(過去の記事

deokureojisan.hatenablog.com

をご参照ください)

 

 年初からの手取配当11.5万円を差し引いて、本年の投資額は1.2百万円という表示で積み上げています。

(配当収入を、株評価額に加算して評価するか、取得額から控除して評価するかは人それぞれ流儀があると思います)

 前年末に対して、資産額は含み益193万円と株式購入が133万円でしたので326万円の増となりました(四捨五入の関係で+3.2百万円となっています)。

 

【運用成績】

2月末段階での株式の運用生成期は下のグラフの通りです。漸くグラフが上を向いて来ました。気持ちの良い物です。ただ、上がりすぎると・・・ 

f:id:deokureojisan:20210302214638p:plain

資産運用成績推移

 

 2月に入ってご報告していました、対前月末騰落額(百万円)の分布図は2月の評価増が150万円をギリギリ切りましたので、分布図としては据わりの良い位置に納まりました。

f:id:deokureojisan:20210302214746p:plain

月次騰落(対前月 百万円)


 

 

有り難うございました。