出遅れリタイア日記

年金生活への移行 資産運用等

つい・・・つい 「ポチッ!」と・・・  (2021年分購入予定銘柄を購入)

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 世の中は、

コロナの陽性者数(敢えて感染者とは言いません)がドータラコータラ・・・

医療崩壊の危機が・・・

緊急事態宣言が首都圏から7府県に拡大されたけれど、繁華街の人出が・・・

 

 とテレビをつければ、世も末と言わんばかりにワイドショーでは騒ぎ立てていますが、相場の世界は全く真逆の様相で、年末には日経平均は27,000円越え。正月明けに下げに転じて、「ヨシヨシ!」と思っていたらあっという間に28,000円を超えて・・・

f:id:deokureojisan:20210116222436p:plain

Yahoo Finance 殿より引用


 

 我が家の(と言うか勝手に私がそうしているだけですが)資産形成ルーチンでは、毎年夫婦二人分のNISA枠まで株式を購入する事としており、正月明けにNISA枠が確定すると一気に買い廻るという、投資の教科書的にはあり得ない買付方をしています。

 

 どの物の本を見ても1月は株価が高く、2月が低くなる傾向があるようですので、2月に買うべきかも知れませんが、

「相場は上がるか下がるか解らないのだから毎年決まった時期に決まった金額を買い付けるのがドルコスト法的には正しい」

 と言い訳をしてこのスタイルを続けています。

 

 名前の通り、正月の下げのタイミングで買いそびれ「出遅れおじさん」の名に恥じず、毎日毎日日経平均が上がって行くのを眺めておりましたが、金曜日(15日)日経平均がやや下げたのに気をよくして「ポチッ」と買ってしまいました。

 

 家内名義の口座は、NISAのロールオーバーあるので、NISA枠70万円、特定口座50万円の購入枠がありましたので、以下の銘柄の購入をお願いしました。

【NISA口座】

武田薬品(4502)   3,610円 100株

バルカー(7995)   2,094円 100株

インベスコR(3298)    14,040円    9口

【特定口座】

三井物産(8031)   1,990円 100株   

 

 お買い上げ金額、90万円也。金曜日の午後90万円分「指し値!ポチッ!」として貰っていたら大引け前に全注文約定していました。

 すでに昨年10月にもう1銘柄ヒューリック(3003)300株を、株価が一瞬1,000円を割っていたので購入済みです。予定の120万円は綺麗さっぱり使い終わりました。

 

 私自身の名義の口座は、以前の記事でもご紹介させて頂きましたが、確定申告へ向けての損出しした某ホテルリートの売却代金、あるいはドコモの公開買付の売却代金で結局NTT株や他の株式を買ってしまっているのでNISAの55万円分しか枠がありませんでしたので、年末、あるいは正月明けに

【NISA口座】

ONEリート(3290)   257,300円 1口

大和証券LR(8986)    95,600円 1口

AT&T(T)         28.46$  44株

 〃          28.97$    20株

 

合計55万円キッチリと購入しました。

 

後は野となれ山となれ・・・ 

事故無く配当金を運んできてくれることを待ちわびるのみです。

 

 万一昨年3月のような暴落に遭遇したら、来年分の資金を投入して買い廻りたいと思います。(コロナショック時と違って残り3年分の購入資金はオリックス銀行で定期預金で待機中です)

 

有り難うございました。

投資法人みらい(3476)より分配金を頂きました

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 投資法人みらい(3476)より分配金を頂きました。

投資口あたりの分配金は1,429円、分配金利回りは7.4%(!)。

f:id:deokureojisan:20210115223734p:plain

Yahoo Finance 殿より引用

過去の記事

deokureojisan.hatenablog.com

でもご紹介しましたが、堂々の(?)雨マーク銘柄(投資口価格+分配金で年初来-25%以下)でした。

 チャートを見てもお判り頂けるように,コロナ前の投資口価格水準に全く復帰できていません。

 

 一昨年の夏頃までは、以前の記事

deokureojisan.hatenablog.com

でご紹介させて頂きました、スターアジア不動産投資法人(3468)によるさくら総合リートへの敵対的買収騒ぎでホワイトナイトとしてさくら総合リートの買収に名乗りを上げるほどの元気はあったようなのですが・・・

 

 国内REITの中では総合型として分類されている同法人ですが、ポートフォリオ的にはオフィスが半分以上で商業施設、ホテルがそれぞれ16%、18%程度ですが、コロナ禍の影響をもろに受けていると言わざるを得ません。

 

 過去の投資口あたりの分配実績、並びに今後の見込みは

2019年10月期 1,563円

2020年 4月期 1,561円

2020年10月期 1,429円(当期)

2021年 4月期 1,160円(見込み)

2021年10月期 1,260円(見込み)

 とややジリ貧ですが、ポートフォリオのホテル事業の比率(約20%弱)だけ低下しているという感じです。

(投資口価格はそれ以上に下がっていますが)

 ホテル事業の物件リストを見るとコンフォートホテルやスーパーホテル等ビジネスホテル系が多く、今が番厳しい時かも知れません。

  

有り難うございました。

 

株式投資・・・これまでの投資実績(2)  <2つのグラフのx軸を合わせました>

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 昨日の続きで、これまでの株式投資の戦績(と言うほどのモノではありませんが)をどう評価するか、無い知恵を振り絞って下のグラフにまとめて見ました。

f:id:deokureojisan:20210116102835p:plain

運用成績

f:id:deokureojisan:20210113223504p:plain

資産推移

併せて昨日のグラフをもう一度掲載させていただきました。

 

1.単年損益率(黒い折れ線)

 多分、皆さんの集計方法と基本的には変わらないと思います。

 年末時点で保有している株式に関して

単年損益=Σ当年末簿価-Σ年初簿価+Σ年内受取配当

という集計表で計算しています。

 年初簿価と言っても、実際は前年末株価で評価するしか無く、年途中に購入した株式は取得価格を入れています。

 年途中に売却した株式については、売却損益を年初簿価にプラスマイナスして補正します。

単年損益率=単年損益/(Σ年初簿価±売却損益) (単位:%)

 

2.累計損益率(赤い折れ線)

累計損益率=2013年以降の単年損益累計/(その年のΣ年初簿価±売却損益)

 

3.累計平均損益率(青い折れ線)

 投資をやっていると運用利回りが気になるところですので、累計損益率を経過年数で根号計算して、平均損益率としてみました。

 例えば、2015年は3年目で累計損益率が25.5%なので、1.255の3分の1乗が1.079ですので2015年までの平均利回りは7.9%と計算してみました。

 

 このグラフを見て何を反省するかというと、やはり単年度で運用成績の0%を含めてマイナス圏が3回もあると言うことは何とも言い訳のしようがありません。

 

 そして全体の印象は、自分で計算してグラフ化して自分で言うのもナンですが、赤い折れ線が「伸びてネー!」というのが第一印象です。何か30%の上値線があるかのようにも見えます。

 資産の推移グラフをご覧頂くとお判りのように、毎年追加投資をして資産額が増えていますので、過去の積み上げた30%の利益なんて今年の5%の損失に比べれば吹けば飛ぶような、という感じも解らなくもありません

 

 何よりも、反省したいのは運用利回りが2%に留まっていると言うことです。資産運用の中で最も高リスクの株式投資で、マイナスになってないだけでも「良し」とはしたいですが教科書的に言われている3%(投資信託や預貯金も含めて)の運用利回りにはほど遠いと言う反省材料が出来ました。

 

有り難うございました。

株式投資・・・これまでの投資実績

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 お正月明けに昨年12月、並びに2020年の資産運用の結果をご報告させていただきました。

(過去の記事

deokureojisan.hatenablog.com

をご参照ください)

 

 このブログを始めたのが昨年の9月からですので、これまでご報告(株式投資中心でしたが)できていたのは主として、2020年の運用結果 (=悲しい結果) だけでしたので過去の運用実績も解りやすくご紹介できないかと色々連休中に古いエクセルシートをひっくり返して(?)集計してみました。(かといって明るい報告とは・・・)

 

 そもそも株式投資自体、社員持ち株会を初めとしてお小遣い勘定で信用取引を含めてチマチマとやってきましたが、老後の資産形成にまじめに取り組もうと家計勘定でも株式投資をまじめに始めたのは2013年からです。

 そう、アベノミクス初年度です。アベノミクス 踊らされて 狙いを定めて、家計勘定でも株式購入を初めました。

 

 はい、偉そうに株式投資をブログで語っていますが、資産形成に関してはキャリア8年の新参者です。それ以前に

「オマエは何歳だったんだ!」

と言われると一番辛いのですが、58歳になる年です。

 58歳にもなってやっと資産形成を始めるって・・・

 ですから、「出遅れおじさん」を名乗っているんです。

 

 2012年末時点の社員持ち株会の残高を起点として、取得費用と年末残高を下のグラフのように纏めてみました。

 以前からご紹介させていただいておりますが、「株式」には証券会社の集計上の都合から個別REITETFも含んでいます。

 

f:id:deokureojisan:20210113223504p:plain

株式投資 資産額推移

 赤い折れ線グラフは各年末の保有証券残高、灰色の積み上げブロックは投資額です。

投資額はキチンと定義するのが難しいのですが、一応各年ごとに

 

投資額=株式等購入額-受取配当-売却額(売却損益差引)

 

で積み上げました。

 

 配当や売却益はすべて税引き後で、損益通算や確定申告で 奪還 還付された源泉徴収税は証券口座に残ったり、銀行口座に振り込まれたりしていますので計算には入れていません。

 単位はいくらかですって?

 「億円!」と言いたいところですが、そんなに資産があったら「年金生活への移行」なんてテーマでブログをやっていませんヨ。

 単位は「百万円」です。

 このグラフをどう評価するかは連休中にまとまりませんでしたので日を改めてご報告させていただきます。

 

有り難うございました。

初めて加湿器を使ってみる・・・使ってみて初めて解った驚愕の事実

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 我が家でついに加湿器なるものを使ってみました。

 美容や健康等様々な面で意識の高い皆様からすれば、「何を今更!」というレベルの話かもしれません。

 勿論私も家内も加湿のメリットはそれなりに理解はしているつもりだったのですが、「なんだかひからびた感じが・・」と家内が言い始めて、加湿器を探そうと年末年始に帰宅していた娘に話したところ、この連休に自分がアパートで使っている加湿器を試験使用のため持ち帰ってくれました。

 よくよく聞いてみると、狭いアパートでは強力すぎて床が湿ってしまうほどの威力とのこと。(早い話がオーバーキャパで持てあましていた様子)

 

 我が家の居間の暖房はガスファンヒーターですので天然ガスの燃焼排ガスから適度なH2Oが出ているはずで、現にこの季節でも室内の湿度計は60%程度を差しており、十分とは言わないまでも適度な湿度であると思っていました。

 

 で、日曜日午後から使い始めたところ、皮膚や喉でそれなりの効果を感じる以上に、室内の温度が体感的に高く感じられたのにはびっくりしました。

 

「こんなスグレモノを今まで知らなかったなんて!」

と改めて加湿器の有りがたさを実感しました。

 

異変に気づいたのはその日の夕方です。

 

f:id:deokureojisan:20210112230337j:plain

東京ガス殿サイトより勝手に借用

 当番の私が料理をしていると、ガスコンロの炎が赤く(と言うかオレンジ色)なっているのに気づきました。(三口コンロのすべて)

 何を隠そう「燃焼」には一家言有る私は、「燃焼エアが足りていない」と直感しましたが、別にすすが出るほどでもなかったので料理を続けました。

家内に話すと「酸欠!」と騒ぎ、窓を開け始めました。

 室内の酸素濃度が、燃焼に足りないくらいなら、とうの昔にオレたち死んでいるよ。など言っても理解して貰える筈も無く、寒い中料理を終えました。

 

ところが翌朝、ガスの炎は通常の青色。

昼食の準備を始めた頃には再び赤色。

 

 家内が東京ガスに電話して、色々状況を説明したところ、「加湿器のせいでは無いですか」という驚愕のアドバイス
tg-uchi.jp

 特に超音波式の加湿器では、水分中の微量のカルシウム等の粒子が飛散し、コンロの炎で炎色反応を起こすとのこと。

 

 しばらく換気をするとガスの炎は再び青に戻りました。確かにすべての状況が合致していました。

 (実際にはガス機器のトラブルの可能性もあるのでガス会社殿へご相談を) 

 

 「炎色反応」がそんな微量な金属濃度で生じると言うのにも驚きましたし、気がつかないだけで結構な濃度の金属粒子が飛び回っていると言うことにも驚きました。

 

エッ? 「そんなこと常識!」ですって?

そう仰らずに・・・

文明の利器を使って初めて解る事も多いのに驚かされました。

 

有り難うございました。

サラリーマン投資家の悲しい性・・・でも今朝は8時まで寝ていました

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

今朝は久しぶりに8時まで寝ていました。

f:id:deokureojisan:20210111224235j:plain

リズム時計殿サイトより勝手に借用

 

 以前よりご報告させていただいておりますように、私 出遅れおじさんは昨年の7月より1年間は非常勤顧問として勤めさせて頂いておりますので、基本的には週に3日以内(4日以上出勤すると「常勤」と見なされ厚生年金被保険者になってしまう)出勤すれば良い事になっておりまして、実態は1日か2日しか出社していませんでした。

 今回の緊急事態宣言を良いことに、年明け以降 ズル休み リモートワークと言うことで自宅待機しています。

 と言うわけで、何も朝早く起床する必要は無いのですが、40年続けたサラリーマンの悲しい習性なのか、正月といえども朝寝しない習慣がすっかり身についてしまいました。

 大変尾籠な話で恐縮ですが、60台も半ばになると早朝くトイレに起きてしまいます。それも決まって4時半頃。

 この季節、そのまま極楽のような暖かい布団に戻って眠れれば良いのですが、色々考え事をし始めると目が冴えてしまいます。

 特に米国株を始めて以降は、ニューヨークの相場は? とスマホを見始めると、相場が上がっていれば興奮し、下がっていれば落胆し、楽天証券の口座をログインしてみなくては収まらなくなります。

 長期投資を旨として、日々の相場の上げ下げに一喜一憂しないことを胸に刻んではおりますが、日々、上がれば喜び、下がればがっかりするというバカ丸出しです。結局スマホ画面では飽き足らず階下におりて書斎のパソコンに電源を入れてしまう事になります。

 日曜はどうしているのかと言えば、私はワイシャツのアイロン掛けは自分でしていますので、家内が起きてくるまでおバカなテレビの録画を見ながらアイロン掛けが日曜早朝の日課(週課?)です。

 先週一週間は会社に行っていないのでアイロンを掛けるべきワイシャツもなかったのですが、日曜早朝の習性でソファーに鎮座しておバカ番組を見てしまいました。

 明けて月曜の今朝、気にはなったのですが、

 「今日は東京市場は休みだ」

 「モーサテも休みだ」

 「勿論月曜早朝なのでニューヨーク市場も休みだ」

 「ダーウインの月曜早朝取引のドル円相場は? ここ何日かはドル高基調だから良いことにしよう!」

 と、眼を閉じ、気がついたら8時!

 テレ朝のグッドモーニングの林先生のことば検定や依田さんのお天気検定にも間に合わず・・・

 でも身体はナンダカ軽い・・・

 

 ハーフリタイア状態が半年も続いて漸くサラリーマンの性から抜け出せたような気がしました。

 と、ブログをアップする準備をしていたら・・・もう30分でニューヨーク市場オープンの時間です。貧乏性は抜けません。 

 

有り難うございました。

上念司ロス・・・DHCテレビに戻ってきてほしい

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。

出遅れおじさんです。

 

 私は基本的にはテレビのニュース番組は、モーニングサテライト(テレ東)、ウエークアップぷらす(日テレと言うか読売テレビ)以外殆ど見ていません。大きな事件等あったときには事実関係のみ伝えてくれるNHKの夕方7時のニュースを見るくらいでしょうか。

 基本はネットニュース(虎ノ門ニュース、長谷川幸洋高橋洋一のNEWSチャンネル、ニュース女子etc.)と、ラジオのニュース解説番組(おはよう寺ちゃん活動中、コージーアップetc.)で情報を得ています。

 料理中などスマホから上記の番組の音声のみきいております。家内から問われて「ニュース」と答えると、家内にとっては1日分のニュースは例えば7時の「NHKニュース」くらいの時間を聞けばそれで十分という感覚のようです。

 

 本年に入ってから、これらの番組で弁舌鮮やかに、しかも比較的わかりやすく解説してくれていた経済評論家の上念司氏がDHCテレビのすべての番組を降板し(orさせられ)ました。

 ご本人のyoutubeチャンネル、チャンネルくらら等の発言の場は残っていますが、DHCテレビは最近非常に視聴者が増え、既存のマスコミとは全く違った切り口で論評してくれる貴重な場なので彼の降板は残念としか言いようがありません。

 

 ご本人の弁によれば、愛知トリエンナーレの芸術監督であった津田大介氏から名誉毀損で告訴されたとのことでしたが、これが降板の理由とは到底思えません。

 津田大介氏は上念司氏以外にも、百田尚樹氏、竹田恒泰氏等所謂保守系論客を片っ端から告訴しているとのことで、言論人の風上にも置けない人物です。

 言論人なら批判等には言論で応じるべきであって、司法に縋るなんてもってのほかです。

 現に津田氏に告訴されている百田氏や竹田氏は虎ノ門ニュースに出演を継続しています。

 

 上念氏の降板はDHCテレビへの視聴者の意見の反映ということのようですので、上念氏の日ごろの物言い、立ち振る舞いに関してのクレームが多かったのでは無いかと拝察しています。

 

 上念氏は説明のしかたが非常に上手くて、中央大学弁論部「辞達学会」の出身と言うこともあり、格闘技感覚で徹底的に相手を言い負かすという言動に出ることが多いのは端から見ていても確かでした。

 特に最近の米国大統領選挙に関して、藤井厳喜氏を初めとした保守系言論人の米国の民主主義のあり方を憂う論調に対して非常に批判的で、共演の大高未貴さんを口ごもらせるような場面も見受けられました。

 (現実の選挙結果は上念氏の言ったとおりになりましたが・・・)

 

 私が上念司氏を初めて目にしたのは、かれこれ10年近く前のことですが、関西の「たかじんのそこまで言って委員会」にゲストコメンテーターとして出演していたのを見たときです。極めて明確にリフレ経済理論(私は当時「リフレ」という言葉すら知りませんでしたが)を解説してくれました。

 それ以来彼のコメントや著作はほぼすべて、と言っては言い過ぎですが読ませて頂いていますし、彼が主催の「八重洲イブニングラボ」という講演会にも長く参加させていただいています。

f:id:deokureojisan:20210110230757j:plain

スミス(上念氏のキャラ)! 帰ってこいよ!

 

 思想信条が気に入らないからと言われたのなら、頼まれてもそんな番組に出る必要は無いと思いますが、論争マナーやパターンが問題だというなら改める余地は十分あると信じていますし、そうすべきであると思います。

 彼が本流の言論人として大成するためには、人間的に少し丸くなって、改めるべき所は改めて発言の場を増やして欲しいと思います。

 

有り難うございました。